モルドバ支援者の皆様!年頭にあたり、私たちの活動方針をお伝えします。
1.豊かな生きる意味
私たちは1年間に100人のモルドバ支援者を募集しています。「東ヨーロッパの知られざる小国モルドバに豊かな生きる意味を見出すかもしれない」これが私たちの合い言葉です。
2.これからのリーダー
これからはカリスマ的なリーダーになるのではなく、みんなの力を引き出すことのできるリーダーになりましょう。誰でもリーダーになることができます。
3.認証NPO法人
2015年6月15日、私たちは東京都から「NPO法人日本モルドバ友好協会」として認証されました。これから「認定」NPO法人2017年実現を目指し希望と挑戦の年としましょう。
4.トピック、大使館開設
在日本モルドバ大使館が昨年12月に開設され、在モルドバ日本大使館が本年1月に開設されました。いよいよ私たちの活動も本格化します。
5.若い人たちの力
若い人たちが訴えるからインパクトがあると考えましょう。創造する力は若々しい自由な雰囲気から生まれてきます。
6.環境創造
社会のための教育ではなく、教育のための社会を創造しましょう。私たちはそれを環境創造と表現します。
7.開かれたボランティア活動
私たちの会議は誰でも参加できます。宗教や政治、ビジネス、文化、芸術、学術、スポーツ、農業などどんな分野の人も参加できます。それを「ルーム・ブレーントラスト」(RBT会議)と表現します。会議をするから創造する力が生まれてくるのです。
8.健康管理
健康を失うと人に会いに行きたくても行けません。やりたいことがあってもできません。健康的な生活をしましょう。
NGO法人日本モルドバ友好協会理事長 沓澤正明
以上です。(2016年1月12日の神戸での会議で発表しました。)
0 コメント:
コメントを投稿