2013年9月14日土曜日

フジコ・ヘミングさん日本モルドバ友好ピアノコンサートのお知らせ

この度みなさまのお力添えで2回目となるフジコ・ヘミングさん日本モルドバ友好ピアノコンサートの開催が決定いたしまし...

2013年7月15日月曜日

TakedaYucaピアノライブとモルドバのおはなし米の国、麦の国…に参加して

TakedaYucaピアノライブとモルドバのおはなし米の国、麦の国…に参加して      平成25年6月29日、いよいよ日本モルドバ友好協会が共催してTakedaYucaピアノライブが磯上邸(神戸市中央区)で開催されました。  あえていよいよと申しますのは、このピアノライブが公式に日本モルドバ友好協会の活動報告の場となったからです。  また、本年2月から前在ルーマニア日本国特命全権大使雨宮夏雄氏が会長に就任していただき、全国組織として理事の選任も始まりました...

2013年7月1日月曜日

注目されはじめたモルドバ

2013年6月25日の日本経済新聞(夕刊)の一面のトップ記事としてモルドバの名前が出ています。   東欧に先端医療機器 ODAで輸出後押し まずモルドバに MRIやCT...

2013年6月16日日曜日

6/29TKEDAYUCAピアノライブとモルドバのおはなし

「6/29TKEDAYUCAピアノライブとモルドバのおはなし」   ピアノライブをします。会場はスペイン語でプリンセスのお部屋 という名前の磯上邸2Fコンサートホールです。  ...

2013年5月31日金曜日

神戸発①一粒の種

私たちの団体は兵庫県国際交流協会に登録されています。 私たちはいつもここでモルドバ復興支援協会という団体名で活動しています。   私たちは2013年5月15日、兵庫県国際交流協会のセミナールームに集まりました。 そこへ午後3時に雨宮大使を初めてお迎えしました...

高円寺発③学習院女子大学訪問

学習院女子大学には中・東欧の歴史、政治、宗教、社会、文化、民族問題 の研究がご専門の中島崇文(たかふみ)教授がいます。 中島先生は日本モルドバ友好協会理事です。  ...

高円寺発②音楽プロデューサー

市ヶ谷で一人の音楽プロデューサーに会いました。2013年5月27日の夜。 食事をしながらモルドバで3年以内に大きな音の出る音楽をやりたいと話しました。 ロックがいいと思って話しました。 モルドバに若者を1万人集めて平和のための祭典をしたいからです。...

2013年5月29日水曜日

高円寺発①「映画監督はロシア留学」

日本モルドバ友好協会理事・石倉慎吾さんはロシア語の勉強のためにロシアのバイカル湖畔の地方都市イルクーツクへ留学します。  ...

2013年4月8日月曜日

日本モルドバ絵画国際交流展4月3日オープンのお知らせ

いよいよ、4月3日兵庫県国際交流協会で「日本モルドバ絵画国際交流展」がオープンしました。 開催に際して日本モルドバ友好協会会長から次の「あいさつ文」が寄せられましたのでお知らせいたします。 ...

2013年3月21日木曜日

日本モルドバ絵画国際交流展兵庫開催のお知らせ

日時:2013年4月3日(水)~25日(木)10:30~18:30  日本とモルドバの画家の絵を通して国際交流をはかるとともに、モルドバの現状や自然、文化風俗等を紹介いたします。 またモルドバ復興支援協会の活動をパネルや画像で報告します。...

2013年2月13日水曜日

大きな白い花

大きな白い花 2012年11月1日サラ・ク・オルガ そこでピアノリサイタルを開催したフジコ・ヘミングさんは大きな白い花が好き キシナウ中央にある公園沿いの260メートルものプロムナードはすべて花屋 私はその全部の花屋を探し...

2013年1月22日火曜日

農村地域におけるバイオマス暖房システム計画準備調査

モルドバにおいて,日本政府援助による「農村地域におけるバイオマス暖房システム計画」実施の準備調査が実施されています。(円借款か無償援助かは未確認。) 詳細はこちらから...

モルドバ向けに50億円借款 日本製医療機器の導入条件

政府は、旧ソ連の東欧モルドバに対し、早ければ今秋にも医療機器導入についての円借款を供与する方針を固めました。日本製品の採用を条件とする方向で調整しており、金額は約50億円とみられます。 平成25年1月11日(金)産経新聞...

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Hot Sonakshi Sinha, Car Price in India