2015年7月22日神戸平和研究所(杣浩二理事長)のご招待でモルドバから2人の要人が来日しました。ライサ・ブラドゥッツアヌ女史(元大統領府首席補佐官)とバレリュー・サワ氏(医師、スイスの国際機関に勤める国際公務員。モルドバの著名なる教育者セラフィマ・サワ教授のご令息)が8月2 日まで滞在しました。コーディネートを日本モルドバ友好協会が実行しましたのでここに滞在報告をしたいと思います。
本年4月モルドバのホテルジョリー・アロンで30人程度の夕食バンケットを開催したときに神戸平和研究所の杣浩二理事長が「著名なる教育者セラフィマ・サワ名誉教授とライサ・ブラドゥッツアヌ女史を日本に招待します」と発表しました。そのことが実現しました。夢を見ているような出来ごととなりました。杣理事長は準備のためにあらかじめ125万円(1万ドル相当)を寄付してくださいましたので何の心配もなくコーディネーターを務めることができました。
また杣理事長は、ライサ女史が来日して帰国するときのプレゼントとしてモルドバ国立ペダゴジカル大学の創立75周年記念のためのお祝い金1万ドルもあらかじめ寄付してくださいました。先の寄付金と合計して約2万ドル(約250万円相当)を寄付してくださいました。
杣浩二理事長に感謝の意を表します。
今回、神戸平和研究所がモルドバの要人2人を招待してくださった目的は、本年4月14日モルドバ国立ペダゴジカル教育大学での講演に研究発表の機会を与えられ、杣浩二理事長の研究発表がモルドバの研究者たちに高く評価され、その結果、名誉教授という地位を授与され、神戸と東京で祝賀会を開催することになったからで、その祝賀会に参加することが最大の目的となりました。2人はモルドバ日本友好協会の理事長と副会長で国立ペダゴジカル教育大学との関係を構築する重要なお仕事をされましたので杣浩二理事長はその労をねぎらいたいと思われたに違いありません。
杣理事長は日本の伝統文化を全部見せてあげたいという強い熱意をもって私に準備を依頼されました。また、長年の日本モルドバ間の友好に実績を残してこられた2人ですので「日本の多くの支援者を表敬訪問し謝意を表したい」という目的も当然包含されていました。それらの内容をスケジュールにしましたので添付いたします。詳細はその都度変更されていますが最初に作成されたものをそのまま表示しています。時間的な調整がつかなくて訪問できなかったものも含まれています。
この日、杣理事長と私ども夫婦が関西空港へ出迎えに参りましたが、予定の17 :55分はとっくに過ぎているのに入国ゲートから2人は全く出てきませんでした。21:40ごろにようやく出て参りました。3 時間以上もかかって出てきた理由は後でわかりましたが、ちょうどその時間に全世界からボーイスカウトの団体が1000人ほど到着していて中は大混雑していたとのことでした。信じられないような出来ごとでした。
用意された神戸平和研究所のトヨタ車「アルフォード」(7人乗り)に乗り込み阪神高速道路湾岸線を一路神戸に向かいました。夜の阪神工業地帯はライトアップされ美しい大阪湾の夜景を見ながら一周すると神戸ポートピアホテルにチェックインできました。
ホテルではジョシ・デサントス氏(アメリカ人宣教師、4月モルドバに杣氏と同行されました)が待機して歓迎してくれました。神戸ポートピアホテルは神戸を代表する美しいホテルでロビーが広々としていて安心して打合せをしたり、お食事会をしたり、宿泊したりできます。(報告者 沓澤正明)
2015年夏
モルドバ日本友好協会の
ライサ・ブラドゥッツアヌ理事長と
バレリュー・サワ副会長の来日スケジュール
7月22日(水)
17:55関西空港到着 神戸ポートピアホテルへチェックイン(シングル2室)
7月23日(木)
09:00ポートピアホテル出発
09:30神戸平和研究所表敬訪問
11:00兵庫県国際交流協会表敬訪問 WHO神戸センター訪問
12:00昼食
13:00支援者訪問 大安亭市場「虹の会」(代表福田圭子さん)、「夙川ホームコンサート」(主宰森田喜代子さん)
18:00夕食
22:00ポートピアホテル宿泊
7月24日(金)京都訪問
09:00ポートピアホテル出発、京都へ車で移動
10:30京都薬科大学訪問、京都市国際交流協会表敬訪問
12:00昼食(京都「国際学生の家」の専務理事岩崎ご夫妻を囲んで会食、親睦会)
14:00金閣寺、南禅寺観光の後京都出発、神戸市に移動
18:30~20:30神戸市中央区、
レアル・プリンセサ・リカルディーナ磯上邸2Fサロンで会議
~ピアニスト武田有賀さんの演奏~ラテン・アラブ・スラブの調べ~
21:00ポートピアホテル宿泊
7月25日(土)
09:00ポートピアホテル出発 神戸市内観光、ショッピング
12:00~14:00高砂ロータリークラブ表敬訪問
神戸市内観光、ショッピング 神戸布引ハーブ園・ロープウェイ
18:30~20:00「森のホール」で「日本の歌」(歌:大塚弥生さん)やピアノ独奏を楽しむ
21:00ポートピアホテル宿泊
7月26日(日)
09:00ポートピアホテル出発 奈良・大阪観光
11:00奈良観光 東大寺 樫原ローターアクト訪問
12:00昼食
14:30大阪観光 阿倍野ハルカス展望台
18:00~20:00新大阪駅から新幹線で広島の安芸の宮島(巌島神社)に移動、旅館にチェックイン(4人)
「モルドバ復興と学生支援の会」代表下竹恵(さとし)さんと会食、親睦会
7月27日(月)
09:00安芸の宮島「巌神社」観光のあと、旅館をチェックアウト
11:00~12:00広島から東広島へ新幹線で移動
13:00広島大学、ひろしま国際プラザ、パンフルート愛好会訪問
16:00東広島から新幹線で岡山へ移動 ブドウ栽培家鎌田光希さんが栽培するブドウ園訪問
21:00岡山から新神戸へ新幹線で戻る。
22:00ポートピアホテルで宿泊
7月28日(火)
11:00~14:00神戸ポートピアホテル「偕楽の間」で神戸平和研究所杣浩二理事長の名誉教授就任を祝う会
17:00六甲山の夜景
7月29日(水)
10:00神戸ポートピアホテルチェックアウト、スカイマークで東京へ移動
14:00品川プリンスホテルにチェックイン(シングル2室)
7月30日(木)
09:00品川プリンスホテル出発 お世話になった団体訪問
学習院女子大学、早稲田大学、国際交流基金、外務省中東欧課、日本陸上競技連盟、東京都庁訪問
18:00~21:00ホテルニューオータニ新館「ガンシップ」で神戸平和研究所杣浩二理事長の名誉教授就任を祝う会
22:00品川プリンスホテルで宿泊
7月31日(金)東京観光
09:00品川プリンスホテル出発 東京スカイツリー、皇居観光
12:00京王プラザで他の団体と会議、小さな食事会(8人程度)
16:00たいこ茶屋「黒マグロ解体ショー」根田芳夫さんと会食、親睦会
21:00品川プリンスホテル宿泊
8月1日(土)東京観光、ショッピング
日本モルドバ友好協会の東京メンバーとライブや交流(水谷圭一氏に企画を依頼する)
8月2日(日)品川プリンスホテルチェックアウト
東京観光、ショッピング 夜モルドバに向けてフライト
0 コメント:
コメントを投稿