2014年11月28日金曜日

カザネスティの子供たちの作品

カザネスティの子供たちの作品

カザネスティ子供デイケアセンターはカザネスティの学校の中にあります。
デイケアセンターでは授業はしていません。
経済的な理由でなかなか学校に通うことが困難になった子供たちを学校に通えるように支援しています。

ステファン・チェルマーレ

モルドバへ行ったら最初に覚えなければならないのは
ステファン・チャルマーレです。ステファン大王という意味です。
建国の父と呼ばれています。

モルドバは全土がキリスト教の修道院のようになっていた時期があるようです。

2014年11月25日火曜日

今も馬車が活躍

今も馬車が活躍

モルドバの首都キシナウは車社会です。
自転車とかオートバイは全然走っていませんので車だけの車社会です。
車のない人は多いですがそういう一般の人はトロリーバスやマイクロバスで移動します。
バス料金は数10円です。バスはいつだって満席です。立って詰め込んだりします。

ドニエストル川を越えて

ドニエストル川を越えて


モルドバは大きな川に囲まれています。
ルーマニアとの国境にはプルート川がありドナウ川の河口で合流しています。

ドナウ川はダニューブ川とも発音されますが、ドイツの山奥から東に向かって流れ黒海にそそぐ
代表的な国際河川です。

2014年11月18日火曜日

独立記念日に思うこと

1991年8月27日モルドバは旧ソ連から独立しました。
その日を記念して今年もフェスティバルがありました。

首都キシナウの中央(セントル)では大道路を軍隊や警察が
車が入ってこないように警備して広場にし、
そこで市民が歌ったり、踊った りしました。

動画をご覧ください。

音楽家ダリア・ラドゥ女史のコンサート開く

音楽家ダリア・ラドゥ女史はモルドバで音楽院を経営していて多くの歌手を育ててきたばかりでなく、
著名な詩人たちとも交流があり、作詞、作曲 、音楽の指導をされご自分も歌手としてご活躍中です。























2014年11月11日火曜日

はじめてのモルドバ物産展

2014年11月1日、『第5回TakedaYucaピアノライブとモルドバ帰国報告』があり、
その会場ではじめてのモルドバ物産展が開催されました。
 
今回は沓澤美喜代表が10月12日帰国に際し持ってきたボトルの置物、 刺繍とレース、工芸品など、それに子供たちの図工、木工作品を展示しました。
 
 

2014年11月10日月曜日

モルドバ首都に事務所開設

今般、沓澤美喜代表モルドバ訪問の目的の一つとして
モルドバ日本友好協会の事務所開設がありました。
 
 

2014年11月4日火曜日

モルドバスポーツ界の現状について

今からちょうど1年前、日本陸上競技連盟の秋和美穂子さんがモルドバ陸上競技連盟を訪問4日間モルドバの陸上競技施設を視察しました。
 
そこで、驚くべき光景を目にしました。
 
モルドバでは1991年旧ソ連から独立して20年以上になるにもかかわらず旧ソ連時代の競技施設がそのまま使われていました。

『目に見えるもの見えないもの』曽根理事の新著

神戸でクラシック音楽祭を7回開催し、200回以上もコンサートを成功して
こられた私たちの曽根理事は音楽活動のかたわら本を書いておられます。
曽根理事は前作『暦……千年の孤独』につづき、今回、日本文学館から
『目に見えるもの見えないもの』という新著を出版しました。

 
Design by Free WordPress Themes | Bloggerized by Lasantha - Premium Blogger Themes | Hot Sonakshi Sinha, Car Price in India